「風の鳥」
「風の鳥」 (F6 318×410) キャンバス アクリル絵の具 一番大きな作品です。 中央アジアからインドへの渡りの途中で、 ヒマラヤ越えをするアネハヅルを描きました。 アネハヅルはツルの仲間では一番小さい種類です …
「風の鳥」 (F6 318×410) キャンバス アクリル絵の具 一番大きな作品です。 中央アジアからインドへの渡りの途中で、 ヒマラヤ越えをするアネハヅルを描きました。 アネハヅルはツルの仲間では一番小さい種類です …
今朝、これでよかったかな。 と考えながら、歩いていたら、 ほわほわにちょっとグリーン✨✨ 見っけ👍 大きいのをもらってから もうすぐ一年だなあ。 と思う今日この頃だったから、 ✨ギフト🐦✨ ってことにしよう。 いいよ。お …
緑のトンネルを通って アートな未来のビジョンを 話してきました。 元気出た。 …というわけで、 今日は、 雨粒を浴びて 生き生きなグリーンに響く 鳥たちのうた。 どうぞ。 IMG_8791 ↑すいません!前のポストと同じ …
雲、きれいだなと思ったら おひさまがいた 甲虫が高いところを飛んでいた もうそんな季節? と思ったら 今日は清明 多摩の光と IMG_8764 じょうずじょうず〜♪ と見上げたら 何度もうたってくれたから フル尺で録れた …
朝7時前。 母の家に行くために家を出ると、 電線に4羽の緑のオウムが! 羽をくれたあの日以来。 そして今回は4羽! 朝陽を浴びて オレンジがかってますが、 あの緑のオウムです。 正しくはワカケホンセイインコ。 オナガとは …
先週の日曜日。 キューっと鳴き声がして、見上げたら、 野生の緑のオウムでした。 最近よく見かける野生化したインコ。 今まで見たのは2〜3羽でいたけど、単独は初めてかも。 それにカメラ向けるとすぐ飛んじゃったりしてたけど …