ようこそ!トコトコへ!!
こんにちは。小川ナオです。
訪問ありがとうございます!
私がこれまでトコトコ歩いてきた足跡と
これからもトコトコ歩いていく足音。
そんな気持ちでトコトコと名づけました。
ゆっくりいっしょにトコトコと
歩いてもらえたらうれしいです。
こんにちは。小川ナオです。
訪問ありがとうございます!
私がこれまでトコトコ歩いてきた足跡と
これからもトコトコ歩いていく足音。
そんな気持ちでトコトコと名づけました。
ゆっくりいっしょにトコトコと
歩いてもらえたらうれしいです。
陶器風粘土で作ってます。これから焼いて着色なので、かけちゃったりしたらボツですが、初トライ。
昨日没頭して作っていたら、腰を少し痛めました(^^;慣れないことにはムダに力が入ってしまいます。。
ブローチにして、販売予定。うまくいきますように。
葉っぱのような、草のような、小鳥。ことリーフ。ムネにピースマークです。これをやりたくて、デザインしました。今回はあまりゆるい絵がないので、これでバランス。、かな。
乾いたら、お菓子みたいにオーブンで焼きます。どうしても美味しそうに見える!パクっといきたくなるのをこらえて、明日あたり焼いてみます〜。
夜行性の鳥ではありませんが、小さな星空も描きましたよ。
今回は、久しぶりにキャンバスにたくさん描きました。小さな作品は水彩紙に描いてます。どちらもそれぞれ利点があり、難しいところありで、勉強になります。
キャンバスは下地などに時間がかかりますが、頼りがいがある感じ。水彩紙は吸い込む感触が優しい気持ちになります。
指先がひび割れて痛いですが、あちこちバンドエイドを巻いて、あと少しがんばります。
極寒の朝、窓ガラスについた氷が溶け出して、アンティークガラスのようにいい感じだった。
いつもの眺めも、どこか遠いまちになる。
ところで。あのアスファルトの隙間ロゼットは汚れながら、たくましく起き上がり始めた。
寒いのに、暦は春に向かっているのをおひさまの位置で感知してるのか。すごい。
今回は鳥だらけだけど、猫も描いたよ。絶賛静かに秒読みで、緊張してきた。。
今日は東京にも雪が降るのかな。
大寒の日、大波に襲われる夢を見て早朝に起き上がる。夢は無事に高台の施設に逃げて、避難してきたご老人が囲碁をしていて、私も本持ってくればよかったと思ってるところで目が覚めた。せっかくだからと極寒のおもてに出てみる。おかげで、久しぶりに地球のはじまりみたいな朝の空に会えた。
とはいえ、寒い寒いとすぐに室内へ。仄暗い自然光がなんとも冬のぬくもり。いい感じ。
ところで、去年2回実ってくれたラズベリー、見たら根っこがぎゅうぎゅうだったので、鉢替えした。ラズベリー、トゲトゲなんだな。これでしがみついてのぼっていくのか。気休めの梯子を置いてみる。今年も無事実りますように。
ホームセンターでかわいいコを見つけてしまったので、連れて帰る。グリーンたちの見守り、よろしくね。
ところで、最近のぜいたく。車麩赤米甘酒のせ。めーちゃ、美味しい!
しかし、もっと美味しいのは、赤米餅に赤米甘酒乗せ。ダブル赤米。染み入るうまさ。
伊豆松崎の赤米産。至福をありがとね😊
秘密な鳥の制作もいよいよ佳境へ。描きたい鳥が多すぎて困る。これから、小さな作品と今回は手作りでグッズをたくさん作りたいなと思ってるけど、どこまでできるかな。がんばります。
ただ今、スパム対策にて、お問い合わせフォームを閉じております。お問い合わせのある方は、SNS(Instagram、facebook)のメッセージにてお願いします。近日中には復旧予定です。ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
→復旧いたしました。(2023.1.21)
以前とは違う形でご不便おかけしますが、
スパム対策にてご了承ください。