はじめました

今日の空の青、クリアで濃くてよいですね。 冷やし中華はとっくにはじめてますが、本日、意を決して⁉️油彩をはじめました。 今までためらってたのは、乾きが遅い、画材が高いという点。しかし、薄く塗ると、けっこう早いという絵描き …

たなばた

昨日、布を整理していたら、5年くらい前に シルクスクリーン某染工場で染めさせてもらったのが出てきた。 染めるというか、しずくのところが布地が薄くなって透けるってやつ。 しずくのデザインは自分で描いて持ち込んだのは覚えてい …

パンダ

昨日は、和歌山アドベンチャーワールドのパンダが、中国へ帰ったことが、ずいぶんニュースになっていました。 昨年、文を書いた「命はぐくむ 生きもの家族図鑑」(大日本図書)のパンダのページで、 今回中国へ戻ったパンダの楓浜(ふ …

ソウルフード

オフレコですが、ご当地おにぎりの本を作り始めました。 おにぎりはどんなときもご馳走です。 それにつけて、仕事となると、 せっせと試作や試食しています。 先日の京都では おにぎりの言わずと知れた名店「青おにぎり」さんでよう …

佐喜真美術館

先月の沖縄旅で、初めて佐喜真美術館を訪れた。 偶然出会った栄町の ギャラリー KIYOKAWAのオーナーさんが 沖縄戦のことを知るには ひめゆりよりも 僕はここへ行って欲しいと思うと強く勧められた。 宜野湾市にある佐喜真 …

夏至

夏至の前日、海へ行ってきた。おそらく、一番近場の海。汚いと言われた頃もあったけど、シーズン前夜の海は、水の色も砂浜もきれいで優しかった。沖縄では水に入らなかったのに、波の音をきいていたら、迷いなく素足になって、久しぶりに …

ムシアツ

オキナワのあれこれ、おはなしできてないままですが、京都に来ています。そしてあっという間でしたが、盛りだくさんで何からどう…と思っているうちに、もうすぐの新幹線で東京へ戻ります。 梅雨?のはずが到着したら、めっちゃ晴れて蒸 …

沖縄へ

5泊6日、実は沖縄旅帰りの朝です。初日ピーカン猛暑で二日目から梅雨入り。でも想像をはるかに超えた広い範囲をあちこち巡ることができた。 おかげで路線バスにはずいぶん詳しくなりました^ ^今回はほぼ毎日ノープラン、那覇周辺の …

引越し

古い友人がお空へと飛び立った日、私は引越ししました。無宗教の葬儀では、また会う日まで〜♫と「今日の日はさようなら」を合唱したそう。 私の引越し先は、かつて私の誕生日の夜にみんなで聴いたコンポステラの篠田さんが当時暮らして …

小物たち

チャリティー展終わって、即絶賛追い込み引越し作業。日々を見守ってくれてる小物たちとまた会おうね〜と涙涙でしばしの別れ。作業机の電気スタンドについてるこのコはケツァールかな?エッチョエンメヒコ…とスペイン語が不意に思い出さ …