いろいろお話したいことが山積みなのに、日々バタバタしていて投稿できず、ご無沙汰してしまいました。

冬至も過ぎ、少し陽射しが変わってきましたね。そして今日はクリスマスイブ。チキンは高いのでやめて、そうだと、このお鍋でチキンマカロニグラタンを作りました。

このお鍋、私が子どもの頃、母がグラタンを作ってくれてたもの。柄を見たとき、懐かしく、処分せずにいました。検索すると、Corning wareというアメリカのブランドで、60年代以降はやっていたみたい。オープン、レンジだけでなく、直火もOKの耐熱性の磁器。でも、何せ半世紀前!のもの、作ってる途中で、バリンってならないかしら?とこわくて使えずにいました。でも、せっかくだからと、やるなら今日でしょうと、ちょっといいトリムネが半額だったしと。。

最初はこわごわ。でも作っているうちに、このお鍋なら大丈夫という不思議な安心感がわいてきた。そして、出来上がったグラタンは、なんとも優しいお味です。

今までにない使い心地の気持ちいいお鍋でした。ご飯も炊けるそう。オープンもいいけど、直火が楽しい。今度はごはん、炊いてみようかな。

ダルシマー(楽器)のクリスマスっぽい曲をききながら、クリスマスの絵を描く一日を味わいながら過ごしました。みなさまもよいクリスマスをお過ごし下さい。