今年は金木犀の香りがしないまま、季節が移ってしまうかと思っていたら、
先週前後から突然香り出しました。
あちこち、いっせいに花盛り。
辻を曲がるたびに、いい匂いが前の方からふわふわくると、
浮かべそうな気がします。
そして先週末には散り始め、
いよいよ秋モード。

金木犀は遠くまで届く香りの力もすごいけど、
そのパワーをこのけなげな小花から発信しているところが
なおすごい。
散っている姿がいつも大好きで
見つけるたびにうれしくなります。

秋はおいしいものがいっぱいなのもうれしい。
どの季節もならではのおいしいものはあるけれど、
秋のものは特に好きかも。
かぼちゃって、なんておいしいと
思いながら、
がんばって切ってたら、
包丁でザクッと指先切りました。
骨にはいかなかったけど、
結構な傷で
数日血が止まらず、
指先にぽっこり赤い穴があき、
痛みもひどく苦労しましたが、
左手でよかった。
ギタリストでなくてよかった。
物凄い勢いで、皮膚は再生され、
生物ってすごいわと感嘆したのも束の間、
今度は素足でゴミ捨てに出たときに
なぜか??閉まりかけた玄関ドアが
かかとの上にあたり、
またもや血がどくどく。
しばらく痛くて
靴を履いて歩くと当たるし、
なんてこった。
しかしそれも
昨日大きなかさぶたがはがれ、
ほぼ完治👍
どくどくと毒も出たってことにしよう。

ところで
秋は夜長なのもいいですね。
あんまり暑い夏だったから、
この夜の静かな気持ちよさが
心地よくて
早寝な私も
読書三昧。
この夏、突然ハマった
いしいしんじさん。
すごい勢いで爆読中!
なんで今まで
知らなかったんだろう。。
今年のまんなかすぎて
いしいさんに出会ったのは
今年の象徴みたいな気がする。
いしいワールドについては
ながーくなりそなので
また今度。

さて、ようやっと
制作に集中できそな数日間
つかの間ですが
堪能します!

追記:
いしいさんの本で
寒村という言葉をふたつ見つけた✌️
気に入ってらっしゃるのか。