初春

初日の出は初めての試みで、中央線をまたぐ橋の上から。着の身着のままなご近所さんが集まっていて、気分はもりあがりましたが、アパートの向こうからおひさまは昇るため、手前は荒れた駐車場だったりと、あまり清らかな気分になれず。来年はどこか違う場所から拝みたいと切に思った年明けでした。。。

アパートの影なため、日の出時刻とは15分以上のタイムラグあり、富士山方向へ向かうも赤富士はのぞめず、なお無念なはじまりで。しかし、元旦の朝の富士山はとても大きく、見事❗️でした。

清志郎通った幼稚園の坂道の先には富士吉田か❓と思えるくらい、どでかい富士山!ベイビー👍やってくれるぜ。

紅白聞きながら煮たやつ、うまく市松模様になっててよかった!これは誰に教わったわけでもなく、もう長いこと毎年作っていて、創作おせちのつもりでいたが、おせちの品にふつうに?あるらしいこと最近知ってびっくり。

伊達巻は母があまり甘くないのを作ってたので、見よう見まねで、作り始めて数年。いつもは大根おろしとすりこぎと泡立て器だったけど、今年初めて、ミキサーを使ったら(フープロがいいらしいが持ってないのでその代わりに)より伊達巻らしい食感に。カタツムリみたいだけど、美味しいよ👍

年末に続き、またがめ煮も。

お肉も鳥推しです^ ^

これは母の創作おせち。引き継ぎました^ ^

お重に入れたのは取り損ねました。おせちはどれも甘めなので、腹七分と思いつつ、もっと食べたよ。その代わり、お雑煮、今日はお餅は一個でね。

お酒はもちろん一ノ蔵大和伝小川ナオラベルでね!

酒器は父のルーツ金沢九谷焼きのね。おばあちゃんが大事にしてたものに入れてみた。どう?

先祖は加賀藩の馬屋番と聞いて育った。いつか馬を描かないとなあと思ってる。

だれもがタイガーん(大願)叶う、でもささやかなことを大事に楽しめる良い年になりますように✨✨