仕事・作品

これまでの印刷物になった主な仕事・作品です。
発行元は( )内に記載してあります。

+++++++++++++++

>>>>>>>>>>>>
月刊保育絵本(総合絵本)
>>>>>>>>>>>>

*おはなし作絵*
「ちいちゃんと くまさん」
(みみちゃんえほん2019年10月号 学研教育みらい)
こわがりの小さな葉っぱと優しいくまさんのおはなしです。

 

「かえでちゃんと マーちゃん」
(みみちゃんえほん2016年11月号 学研教育みらい)
仲良しの葉っぱ、かえでちゃんとマーちゃん。離れ離れになったふたりでしたが、くまのムーくんに拾われて、再会できました。ムーくん親子は草木染めした布を使用しています。

 

「ぽ・ぽ・さんぽ」
(ぴこちゃんえほん2016年10月号 ひかりのくに)
とんがりえんのこどもたちが、♪ぽ・ぽ・さんぽ‥‥とうたいながら、まんまるえんまでおさんぽして、いっしょに遊ぶおはなしです。どんぐりは草木染めした布を使いました。

「あわあわくん」
(みみちゃんえほん2016年2月号 学研教育みらい)
くまのマーがおふろでいっぱい作ったあわあわくん。おれいにからだをあらってくれてました。くまは草木染めしたネル地で、あわは軽いねんどで半立体で作りました。
しかけのページつき。

 

「ルララと きいちゃん」
(よいこのくに2015年7月号 学研教育みらい)
空の上からささ飾りを見た星の子ルララが流れ星になって降りてきました。こどもたちにきれいと言ってもらえてでうれしかったけど、夜になると、夜空に帰りたくなりました。すると、ささ飾りの折り紙、黄色い星きいちゃんが二つに折れて鳥になって、空まで連れて行ってくれるおはなしです。ささ飾りは紙で作りました。

     

 

「あかい おほしさま」
(プリン2014年8月号 学研教育みらい)
かめのマーくんが落ちた流れ星を探します。干からびそうになって、やっとみっけ!したのは、ひとでのなーちゃんでした。

      

 

「ミギーと ヒダリン」
(よいこのがくしゅう2013年2月号 学研教育みらい)
くまのマーさんが編んだ毛糸の靴下ミギーとヒダリンが、夜中に脱走するおはなし。
オニの子の送ってもらって帰ります。

      

 

「チーと どんぐり」
(よいこのくに2010年11月号 学研教育みらい)
こわがりのどんぐりが、虫食いの落ち葉チーと出会い、虫食い穴のおかげで、こわがらずにチーの下にもぐることができ、チーもさびしくなくともに春を待つというおはなしです。黄色い葉っぱやどんぐりを草木染めした布を使って作りました。

  

 

「あかい おつきさま」
(よいこのくに2008年9月号 学研教育みらい)
こっそり昼間、温泉にやってきたおつきさま。だれもいないうちにつかっていたら、次から次へとやってきて、なかなか出られなくなり‥。くらくなってようやく出られたとこへやってきたのはおひさまでした。長く湯船に入りすぎたその夜のおつきさまの色は‥。露天風呂の様子を布コラージュで作りました。

    

 

その他 多数

 

*おはなし 絵*
「ボタンの まるちゃん」作 井上よう子
(みみちゃんえほん2014年11月号 学研教育みらい)

     

 

「ひつじの あみものやさん」作 中村 徹
(みみちゃんえほん2011年1月号 学研教育みらい)

 

*イラスト*
「たこの うた」シール付きうたのページ
(ぴこちゃんえほん2020年1月号 ひかりのくに)
たこの部分はアクリル絵の具で、そのほかは布で作りました。

            

 

「ようふくやさん」ことばのページ
(みみちゃんえほん2019年1月号 学研教育みらい)
ようふくは半立体で作りました。

 

「こいのぼり」
(キンダーブック2015年5月号 フレーベル館)
布のコラージュです。カブトのみ紙で作っています。

 

 

「おとどけするよ」シールあそび
(みみちゃんえほん2010年12月号 学研教育みらい)
紙のコラージュで作りました。

 

 

その他
世界文化社 など多数

 

 

>>>>>>>>>>>>
月刊保育絵本(お話絵本)
>>>>>>>>>>>>

*作絵*
「はるかぜ ラララ」
(しかけのおはなし・おはなしファンファン2013年3月号 学研)
ラララとはるかぜかけぬけて、うきうきして外に出たねずみのちゅうた。
いろんな出会いのあとにジャンプして出会ったものは、大きな大きな友だちでした。はるかぜたちとねずみ、くまは、草木染めした布を使いました。

 

 

「ピンクのピー」
(しかけのおはなし・おはなしファンファン2010年3月号 学研)
きょうだいや友だちとからだの色がちがうピンク色のピーは、からだの色を変えられるという実がなる木を探して旅に出ます。やっと見つけた黄色い実。採ろうとしたとき、もう一羽とぶつかって木の実は池の中へ。なんとその鳥のからだの色もピンク色でした。いっしょに並んで初めて自分の色が好きになり、ふたりの旅がはじまりました。縦横観音、穴あきなどのしかけページを入れ、布イラストで作りました。

       

 

「ゆきちゃんの てぶくろ」
(しかけのおはなし・おはなしファンファン2009年1月号 学研)
どこかで落としてしまったおかあさんに編んでもらった赤い手袋を探しに、寒がりの犬スノウと雪の原へ出かけます。赤いものが見えるたび、スノウに掘ってもらいますが‥とうとう動けなくなってしまったスノウ。大きな大きなくしゃみをすると、木の上の雪が落ちて、手袋見っけ!最後はゆきちゃんにおんぶしてもらい、帰りました。
いろんな布素材を使って、雪の世界を作りました。

 

 

 

*絵*
「てぶくろ」
(くうちゃんえほん2014年1月号 学研)

                  

 

*作

「ちいねこ みいや」絵 いりやまさとし
(おはなしファンファン第8巻第1号2004年4月号 学研)
みいやは、木登りも食べるのも園で一番遅い小さなねこです。でも、かくれんぼはなかなか見つかりません。やっと見つけてもらったときは、すやすやおやすみ中だったみんなに愛されているちいねこみいやのおはなし。めくると、食べた魚は骨になっているなどのしかけのページつき。

 

 

「いかの たからさがし」絵 荒井良二 表4楽譜作曲 中川ひろたか
(おはなしファンファン1998年7月号 学研)
♪ぼくはイカイカ イカしたシンガー♪で始まるうたの好きなイカのお話。おたからじまの地図を見つけ、ギターを背負っての旅が始まります。旅の末に見つけたものは‥。♪いっしょにうたえるともだち さいこうのたからもの ヘイッ!♪
絵を描いてくれた荒井良二さんの紹介で、このラストソングに絵本作家中川ひろたかさんが曲を作ってくれました!ちょーレアな一冊です。
おはなしファンファン7月号として出たあと、2007年にリメイク版が出てますが、残念ながら市販化はされていません(古書店などで探してみてください)

 

その他 多数

 

>>>
市販雑誌
>>>

*絵

「ももたろう」再話 もりやしげやす
(ベビーブック2016年7月号 小学館)

 

*作

「へんてこ パンツ」絵 篠崎三朗
(ほっぺvol.29 2010年夏号 別冊付録 学研)
別冊付録の夏のおはなし傑作選に入れていただきました。
飛んできた洗濯物のパンツに言われて、しょうくんはパンツを連れて、自転車で公園に向かいます。そこは、はるかぜに乗って飛んできた洗濯物が集まるライブ会場でした。ベンチの舞台に入れかわり上がって、次々にうたいだすシャツやランニングたち。既刊月刊絵本からのリメイク版で掲載していただきました。

 

>>>>>
市販絵本
>>>>>

*作・しかけ*

「みいたんの ぼうけん」絵 いもとようこ
「みいたんと ねぼすけくまさん」絵 いもとようこ
「みいたんの かくれんぼ」絵 いもとようこ
(全て学研)

Amazonなどで購入できます。

 

>>>>>
電子書籍
>>>>>

*絵*

「うさぎと かめ」文 タマゴボウロ
「おおきな かぶ」文 古藤ゆず
(学研)
既刊くうちゃんえほんの電子書籍化です。


「うさぎと かめ」(くうちゃんえほん2012年2月号)

「おおきな かぶ」
(くうちゃんえほん2011年3月号)

Amazon(Kindle)などで2冊セットで購入できます。

 

>>>
韓国版
>>>

既刊絵本の中から韓国で翻訳されたものです。
文字表記の関係上、開きが逆になり、イラストは反転しています。

作絵  「はるかぜラララ」「ピンクのピー」「ゆきちゃんのてぶくろ」
作   「あきのおくりもの」(絵 ながよしかよ)
「ころころ たまごちゃん」(絵 あらかわしずえ)
「みいつけた!」(絵 あらかわしずえ)
「ぴっぴの ハンカチ」(絵 Reimi)
「みいたんと ねぼすけくまさん」(絵 井本ようこ)
しかけ 「おもちゃえほんシリーズ」


韓国版「 ピンクのピー」


韓国版「ゆきちゃんのてぶくろ」


韓国版「はるかぜラララ」

 

 

>>>>
ポスター
>>>>

「第30回武蔵野はらっぱ祭りポスター」
(武蔵野はらっぱ祭り実行委員会)

 

 

>>>>>>>>>
ギャラリー企画絵本
>>>>>>>>>
「坪田譲治にっぽんむかしばなし・一寸法師」
文 坪田譲治  装丁 丸尾靖子
(GALERE Malle)

 

>>>>>>
自費出版絵本
>>>>>>
「ふたごの くま」作絵
(私家本・印刷 グラフィック)
媒染を分けて紅茶で染めたネル地で
ふたごのくまを作りました。